コーヒー,紅茶,お茶と結石

たまに聞かれる「購入したコーヒー豆ってホントに全部消費してるの!?」という話。カフェインに関しては滅法強いようで、何杯飲んでも大丈夫。100g購入してもカップ1杯分で約15~16g使うので、様々なレシピや抽出方法を試しているとあっという間に無くなっちゃいます。というわけで消費してるというよりも気づいたら無くなってるという感じです。勿論家族にも振る舞いますけどね。

体調は悪くならないの?という話も聞かれますが、その日の体調や豆との相性等もあるようで、同日に数種類を飲んだりすると具合は悪くなります。限界7種類。プロが行うカッピングと違い、実際飲み干すからこうなっちゃうわけで、1日2杯程度とかなら体調面で心配は無いかと思います(あくまで経験によるものですが)

ただし困ったことが1点。それは「結石」です。関連性があるかは定かではありませんが、実際コーヒーを飲み始めて1年に1回は結石に苦しむようになりました。諸悪?の根源シュウ酸に関する説明は省きますが、コーヒーを飲む際にカルシウムと一緒、ミルクと合わせたりすると良いらしいですね。ともかくブラックで飲むなら空腹時は避け、飲むならカフェラテやオレにする。食後に飲む…など工夫すると良いとか。

じゃあコーヒーやめて紅茶にするわ!とはいかないのがこのシュウ酸。紅茶も玉露も対象だというのだから辛い。

結石の痛みを初めて経験した時は本当に「今日でみんなとお別れなんだな…」と覚悟を決める位の痛さだったので、私のように浴びるように飲むのはおすすめしません。でもやめらんねえんだよな楽しくてさ。って人は工夫と予防をしっかりと。クエン酸の摂取は個人的に結構効果を感じており、石が形成されるスピードが緩やかかつ小さいのを確認済み。

長々書きましたが、実際コーヒーを仕事にしている人って結石と日々戦っているのかな?という疑問があるわけで。もし良かったら教えて欲しいです。実際は飲まず口に含んで味を確かめているから心配は無いんでしょうかね。いやーでも全部飲みたいんですよね私は。エンドユーザーの悩み。